獣医師として臨床現場で約10年間、様々な経験を積み、
この度開院させていただくこととなりました。
当院は、「思いやり」を大切にし、どんな時でも飼い主様が笑顔でいられるように、
動物たちが幸せでいられるように、日々真摯に取り組んで参ります。
しつけ、飼い方、予防、健康診断、病気の治療など、何気ないことでもご相談ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
クロキ動物病院 院長黒木 曹平
院長経歴
- 岡山県出身
- 2011年
- 山口大学農学部獣医学科(獣医外科学研究室)卒業
- 2011~2016年
- 大阪府 ラスティーペットクリニックにて勤務
- 2016~2018年
- 奈良県 王寺動物病院にて勤務
- 2018~2020年
- 岡山県 やさか動物病院にて勤務
- 2021年3月
- クロキ動物病院開業
- 日本動物福祉協会JAHA認定総合臨床医
- 日本動物福祉協会JAHA内科認定医
- AOVET Small Animal Course Principles終了
- AOVET Small Animal Course Advances 終了
治療方針について
スタッフ一同で動物に優しい診療を目指します。
当院は予約優先制で、WEB予約が可能です。お仕事のため日中に動物病院にご来院できない場合は、朝7時以降より半日お預かりさせていただき、検査・治療を進め、お仕事後に説明とお返しを行うことが可能ですので、ご希望の場合は前日までに必ずご連絡下さい。午前7時半以降はご予約がなくても診療を行います。重症な患者様がいらっしゃる場合は、ご予約をいただいておりましてもお待ちいただく場合があります。また、予約優先制ですので、予約を取られていない際はお待ちいただく時間が長くなる可能性があります。ご容赦下さい。調子が悪い際は、問診と身体検査を行った上で、必要な検査・処置をしっかりとお話をしながら決定しますので、ご不安な点があれば何でもご質問下さい。当院にて治療困難と判断した際は適切な2次診療施設を紹介し、連携しつつ診療させていただきます。
ご来院された際に、年齢・動物種・状態に応じて、血液検査・レントゲン検査・エコー検査などを含めた健康診断を勧めております。
予約方法について
当院は予約優先制となっております。ご来院前にオンライン予約かお電話にてご予約をお願いします。
予約優先制のため、ご予約をいただいていない際は、お待ちいただく時間が長くなる可能性があります。
予めご了承くださいませ。 ※緊急の場合はお電話ください。
受付時間 7:30~10:00
午後14:00~16:30
(初診の患者様は16:00まで)
火曜日 7:30~10:00 日祝 完全予約制
ご来院される方へ
わんちゃんはキャリーケースに入れていただくかリードを装着して、猫ちゃんはキャリーケースまたは洗濯ネットに入れて、その他の小動物はキャリーケースや持ち運び可能なケージに入れてお越しください。
Webから簡単に予約ができます。混雑回避・待ち時間短縮のため、ご利用下さい。
※緊急の場合はまずお電話下さい。
診療対象
犬・猫・うさぎ・ハムスター
予約について
予約優先制です。事前にご予約いただくことで混雑と待ち時間の少ない病院を目指します。
ご来院の際に
狂犬病のお知らせはがき・ワクチン接種の証明書・他院での検査結果・服用中のお薬などがある場合はご持参下さい。
ペットホテルについて
予防・検査・治療で当院にご来院中の病気のわんちゃん・猫ちゃんが対象です。ただいま新規のホテル希望の患者様の募集は停止中です。
早朝診療について
お仕事で日中ご来院が困難な場合は朝7時より半日預かりで検査が可能です。必ず前日までにお問い合わせ下さい。
往診について
ご来院が困難な場合は11時〜13時を目安に往診を行います。ご希望の際は早めにお問い合わせ下さい。
時間外対応について
直接ご来院いただいても対応できませんので必ず電話でお問い合わせ下さい。対応できる場合は折り返し連絡致します。緊急の場合は倉敷夜間ペットクリニックをご利用下さい。
ペット保険について
アニコム損保・アイペット損保は窓口精算が可能です。保険証をご持参下さい。その他の保険にご加入の方は記入用紙をご持参下さい。
ご利用頂けるクレジットカード・電子決済
第一種動物取扱業登録証 | |
---|---|
事業所名称 | クロキ動物病院 |
事業所所在地 | 倉敷市中島2246-311 |
第一種動物取扱業の種別 | 保管業 |
登録年月日 | 令和3年3月4日 |
有効期間末日 | 令和8年3月3日 |
動物取扱責任者 | 黒木曹平 |
予防と健診について
当院では、予防医療と健康診断をお勧めしております。
大切な動物たちと長く健康で暮らすためには、予防や早期発見に努めることが大切です。
動物も人間と同じように年をとっていくので、定期的な健診で病気を早期発見し、健やかな時間を長く過ごせるようにしましょう。